今回は愛用しているガーミンストライカー4をモバイルバッテリーで使う方法を紹介します。
購入した時からずっとこの方法なのですが、只今エレキ用のリチウムイオンバッテリーを容量アップ作業中です。
そうすると、エレキと魚探のバッテリー共有しても容量が余裕そうなので、モバイルバッテリーを降ろそうかと考えています。
鉛のバッテリー使ってる人多いですが、LONGの鉛だと重たいので特にお勧めです。
これ1.9kgもあるんですよ。
魚探のバッテリーだけに2㎏も浮力失うのって無駄だし、準備や片付け全部重くなるだけです。
この方法はバッテリーと昇圧回路合わせても300g程度です。
とてもいい方法なのでぜひやってみてください。
用意するもの
・5V→12Vの昇圧回路 (5-600円くらい)
・モバイルバッテリー (1500-2000円くらい)
たったこれだけです。
魚探にプラス2500円前後で使えます。
これから買う人は重い鉛買わなくていいと思います^^
昇圧回路って何?
モバイルバッテリーの出力電圧は大体5Vです。
その5Vという電圧をガーミンストライカー4が必要とする12Vに昇圧するものです。
USBの入力端子から、+-のケーブルで出力されているものは、はんだ付けや絶縁が必要になります。
USBの入力端子から、シガーソケットになっているものは、専用の差す部分を自作して電源を取り込みます。
詳しく知る必要はないんですが、昇圧すると電流は落ちますので、モバイルバッテリーに2A出力があることだけ確認してください。
一応ガーミンストライカー4の消費電力は2.8Wなので大丈夫と思いますが、大事をとって2A有お勧めします。
どんなモバイルバッテリーを選べばいい?
容量は大きい方がいいに決まっていますが、軽量化したいのであれば15000mAhがお勧めです。
もっと小さくてもいいと思いますが、使用可能時間は使ってみて判断してください。
今回の用途で一番注目してほしいのは出力に2Aが有るか無いかです。
5V-2A=10W
10W÷12V =0.8Aにしかなりません。
ガーミンストライカー4の消費電力は2.8Wと書いてありますので余裕かとは思います。
私も1Aで使ったことありますが、2Aでのほうが安定する気がします。
私は24800mAhの大きな物しかないので使っていますが、6時間の釣行で4分の3メモリくらい余りますので15000mAhでもおそらく余裕です。
いざという時のスマホの充電も賄えますので、大きくても良いかと思います。
実際の配線について
配線は簡単です。
シガーソケット型になってるものを選んだので、シガーソケットのオスを何かしらから切ってきて繋いでもいいです。
昇圧回路を今回の用途にしか使わないのなら、シガーソケットを切断して、コードを剥いてはんだ付けでもOKです。
その場合はくれぐれもショートさせないように注意してください。
私は切り離せるようにオス側を自作しました。
余っていたお湯マル(温めるプラスチック粘土)をつっこみました。
プラス側(赤いコード)
では電源を入れてみましょう。
通電するとオートONになる人はすでに画面ついてると思います。
実際に画面がつきました。
私は入力電圧を常時表示させています。
写真では12.2Vになっています。
成功です。
途中の接続に関しては、コードを直ではんだ付けしたほうが見た目も、片付けもスッキリするかと思います。
はんだの技術がない人でもできる方法で紹介しましたので是非参考にしてください。
次回予告
次回はガーミンストライカー4のお気に入り設定を紹介します。
上の写真の様に
・自分の位置やお気に入りのポイント表示
・2つの周波数の魚探表示
・深さ
・速度
・電圧
・時間
を1画面にまとめた一番お気に入りの設定です。
お楽しみに!